100均で色画用紙買って来て置いて撮ってみた。

なかなかいい感じ。



こんなんとか



こんなんみたいのが撮りたいの。
でもセンスもカメラの腕もないわ。。。

参考:(下の2点の写真)http://diablogue.exblog.jp/  
タグ :カメラ


Posted by まめお at 21:10Comments(0)デコ

2009年06月01日

チーズキャップ





初めて作ったチーズのペットボトルキャップ。
このペットボトルキャップと言うヤツ、分娩の時役立つよ!と言われて買ったのが初めてだったんですが、なにしろ分娩が病院着30分で終わってしまったので、全く役に立たず。
本来なら、ひーひーはーはーと言っている時の水分補給に役立つみたいです。
たしかに喉は乾いた。
車の中で(恐)

なのですが、コレが意外と風邪のとき役に立って。
風邪で喉が痛くて、熱も出ていて水分補給したいとき、枕元においとくと、こぼれないしすぐ飲めるしでとても便利でした。
子供が倒してもこぼれないのも良い。

というわけで、子供用に作ったのに、私が先に使ってしまって必然的に私用になりました。

上が平らなこのタイプは、ダイソーに売ってます。

  


Posted by まめお at 17:24Comments(0)デコ

2009年05月30日

引き続き凸話





コレも今は手元に無いけど…
100円で3個のタッパに、リプトンのオマケをバラしてデコりました。
結構上手く出来た、今までで一番いい出来かも。





これが前回のリプトンのチョコ仕様。





コレが今回のマルコリーニ仕様。
ホイップは自作です。  


Posted by まめお at 13:38Comments(2)デコ




ちいさいタッパ(3個100円)をデコりました。
これまた「くっつくんです」のアンパンマン。

卵ボーロとか、マンナとかを少量入れて持ち歩き、
出先で子供に食べさせるためのお菓子入れです。

お弁当に持たせたら、保育園の先生に褒められました。
わーい。

ちなみにくっついてるホイップクリームは
シリコンをホームセンターで購入して来て
自分で絞って作りました。

なかなか上手く絞れて、
いろんな人に褒められました。

バザーに出した時に喜んでもらえると嬉しいな。
お菓子とか、縫い物は下手なので。。。  


Posted by まめお at 22:04Comments(2)デコ




100均で買って来た「フタをぱかっと開けてストローが出る」やつ。
上が平らです。

風邪を引いた時にとても重宝したので2個買って来てアンパンマンでデコ。
アンパンマンは「くっつくんです」という磁石のシリーズを使用。

元々デコは11月のバザーに出品出来たらと始めた物なので、
家にいっぱいあってもしょうがないしw
会社の人で小さいコドモの居る人にあげました。
コドモは喜ぶ気がする。
アンパンマンにカスタマイズされたこれは。

マグマグという赤ちゃん用のマグもあるんだけど、
鞄に入れておくと漏れるから、
結局ジプロックに入れたりしなくちゃで、
ペットボトルキャップならストローも出るし漏れないので
便利です。とても。かわいいし。

しかも面積狭いからwアンパンマン置いたら
あとはもうストーンで埋めるだけw
あっという間。  


Posted by まめお at 21:59Comments(0)デコ