
産後、折角痩せたので、是非とも維持したいと思い今日はおから。
都合の良いことに今日は木曜日(o^∀^o)
好んで食べてる「市内の大豆100%を使った豆腐(とオカラ)」は木曜日と日曜日しか出ないのでイソイソと買いに行ってきました。
豆腐は明日食べることにして今日はオカラ〜( ̄∀ ̄)
それにしても、おからと一緒に煮ようと思って買ったちくわ…
前は5本88円だったのに4本に減ってた。゜(゜´Д`゜)゜。
★メニュー
鯛のひらき
大根のきんぴら
大根の味噌汁
おから
エゴ
★お値段
大根1本…60円
おから150g位…10円
インゲン…貰い物
ちくわ…88円
油揚げ…10円
Posted by まめお at
19:29
│Comments(2)

ホントは辛いのとかよくないんだけど麻婆茄子にしました。
あと実家から貰ったエゴ草という海草を煮て固めたもの。
イゴかも…
エとイが曖昧なんだよね…
★メニュー
麻婆茄子
エゴ
キュウリの浅漬け柚子風味
白菜漬け
ズッキーニの味噌汁
★お値段
茄子…貰い物
キュウリ…貰い物
ズッキーニ…貰い物
エゴ…貰い物
全部貰い物…( ̄∀ ̄)
ズッキーニは産前によく行ってたカフェに赤ちゃんが産まれて初めて行った時に、お祝いですと貰ったものです。
赤ちゃんの泣き声が全く似合わない落ち着いた雰囲気のお店なので、あんまり行けないけど…
(あの雰囲気が好きな者としての自粛)
Posted by まめお at
21:45
│Comments(2)

この季節、緑になりがちな食卓です…
でもズッキーニ大好きなので出てきてくれて嬉しい!
味噌汁にいれても美味しいし素晴らしいキュウリだと思ってたら、アレはカボチャの一種らしいです。
★メニュー
鶏肉と夏野菜のコンソメ煮
キュウリもやしインゲンのゴマあえ
焼きピーマン醤油味
キャベツの味噌汁
★お値段
鶏肉g89…315円
トマト…80円
ズッキーニ1本…50円
ピーマン3個…30円
キュウリ2本…40円
もやし3分の1…7円
インゲン…貰い物
キャベツ10分の1…10円
Posted by まめお at
19:25
│Comments(2)
写真取るのわすれた…
3時過ぎに間食したら腹一杯でテキトー飯。
★メニュー
ホッケの干物
小松菜の味噌汁
★お値段
ホッケ…貰い物
小松菜(半束)…50円
3時過ぎに間食したら腹一杯でテキトー飯。
★メニュー
ホッケの干物
小松菜の味噌汁
★お値段
ホッケ…貰い物
小松菜(半束)…50円
Posted by まめお at
20:17
│Comments(0)


ちりとてちんの。
大学の同級生が福井に住んでいて、お土産に貰いました!
綺麗とか手触りがいいとか…そんなことより、なんつー食べやすさ。
掴みやすい、口に運びやすい、離しやすい。
箸を使うというストレスがないと言うことが、自宅飯をこんなに美味しくしてくれるとは!
と思っています。
折れたら多分取り寄せる…
スゴいね。
職人技。
Posted by まめお at
19:39
│Comments(0)


母乳が甘くなるらしい小松菜が、直売所にあったのでメニューに加えてみました。
★本日のメニュー
小松菜のおひたし
ズッキーニとベーコンのチーズ炒め
白菜漬け
よせ豆腐のシソ&ゆず醤油掛け
なめこの味噌汁
★お値段
小松菜半束…50円
白菜10分の1…10円
ズッキーニ1本…50円
ベーコン…なんかのノルマ達成記念
チーズ…弟の新婚旅行土産
よせ豆腐…200円
シソ…実家に生えてた(あまりの繁殖に草と呼ばれていた)
柚子…弟の結婚式の引出物
なめこ…100円
よせ豆腐はこの近所で取れた大豆だけで作られたもので、豆腐保存会みたいな人達が週2回だけ作って売ってる豆腐です。
なめこは直売所にて。とても美味しい。
Posted by まめお at
18:52
│Comments(1)
非常に長い間ほったらかしにしていました。
ほったらかしている間に、妊娠・出産をしておりました。
3月から産休、5月9日に長男を産んで、来年の5月まで育児休暇の予定です。
その間「たかしのめし」は作られる事はなく(多分)、
私が自身で「ひたすら母乳によいメシ」(たまにメタボメシ)を
作って行く予定です。
現在もそうだし。
たまーーに更新しようかなと思うのですが、
今度は「母乳メシの記録」という感じになりそうです。
ちなみに、
★母乳にいい食べ物
★おいしくなる
豆類(豆腐・豆乳)
ごま
根菜類
いも
きのこ
小松菜
白いお米
白身魚
海藻
鰯
食パン
うどん・そうめん
鶏肉
★出すぎる・つまる★
おもち(もち米)
乳製品全般
パスタ・ラーメン
★つまる・味が落ちる
油こいもの全般(揚げ物とか)
豚牛ウナギ
菓子パン
甘いもの(チョコとか)
青魚(特に鯖と秋刀魚�)
アクの強いもの(特に竹の子)
カレー
キムチ
ですが、意外と頑丈な乳だったらしく、
何を食べても詰まりません。
乳首も切れません。
たまにカレー食べたり牛乳飲んだり餅食ったりしています。
ので、「わたしも母乳だからまねしちゃお!」はあんまりお勧めいたしません。
ほったらかしている間に、妊娠・出産をしておりました。
3月から産休、5月9日に長男を産んで、来年の5月まで育児休暇の予定です。
その間「たかしのめし」は作られる事はなく(多分)、
私が自身で「ひたすら母乳によいメシ」(たまにメタボメシ)を
作って行く予定です。
現在もそうだし。
たまーーに更新しようかなと思うのですが、
今度は「母乳メシの記録」という感じになりそうです。
ちなみに、
★母乳にいい食べ物
★おいしくなる
豆類(豆腐・豆乳)
ごま
根菜類
いも
きのこ
小松菜
白いお米
白身魚
海藻
鰯
食パン
うどん・そうめん
鶏肉
★出すぎる・つまる★
おもち(もち米)
乳製品全般
パスタ・ラーメン
★つまる・味が落ちる
油こいもの全般(揚げ物とか)
豚牛ウナギ
菓子パン
甘いもの(チョコとか)
青魚(特に鯖と秋刀魚�)
アクの強いもの(特に竹の子)
カレー
キムチ
ですが、意外と頑丈な乳だったらしく、
何を食べても詰まりません。
乳首も切れません。
たまにカレー食べたり牛乳飲んだり餅食ったりしています。
ので、「わたしも母乳だからまねしちゃお!」はあんまりお勧めいたしません。
Posted by まめお at
17:20
│Comments(0)